リハビリについて
脳卒中の麻痺に対する効果的な治療法です
川平法とは
川平法は鹿児島大学名誉教授の川平和美先生が開発した治療法で、主に脳卒中の麻痺に対する治療です。これまで回復されにくいとされてきた麻痺側の上下肢・手指に着目した治療とされ、現在注目されております。神経生理学をもとに、反射を用いて運動を反復することで新しい神経路の再建・強化を行い、随意運動を引き出していきます。
当施設では、2012年度よりリハビリテーション課スタッフが鹿児島の霧島リハビリテーションセンターに実習に行き、川平和美先生に直接指導を受けてきました。現在当施設のご利用者様にも積極的に施行し、良好な成績が認められております。
促通手技を用いて、随意運動を実現するために必要な神経路を再建、強化することを目的とした神経路強化的運動療法で、一定回数促通反復することで効果が得られます。
促通手技を用いて、随意運動を実現するために必要な神経路を再建、強化することを目的とした神経路強化的運動療法で、一定回数促通反復することで効果が得られます。

川平法の特徴
- 脳卒中後のご利用者様に特に効果的なリハビリです。
- 当施設は川平法のリハビリを提供できる実施施設として認められている介護施設であり、北関東では限られた数施設のみです。(平成30年4月現在)
- 当施設のスタッフは定期的に川平和美先生の指導を直接受けて、技術の向上に努めています。
川平法リハビリ合宿
選ばれる理由の「リハビリ合宿とは」
当施設に入所して頂き、川平法を一定期間集中的に受けることができる合宿です。
1泊2日の体験コースもご用意しております。
※期間等、プランは多数ご用意しております。お気軽にご相談ください。
1泊2日の体験コースもご用意しております。
※期間等、プランは多数ご用意しております。お気軽にご相談ください。
川平法リハビリ合宿の3つの特徴
特長1
- 川平法を週6回の個別リハビリとして実施します
- 入所中は個別リハビリを週6回提供します。
- ※1回の提供時間は20分です。
特長2
- 自主練習の指導が徹底しています
- 川平和美先生考案の自主練習をマスターできるシステムがあります。
- 個別リハビリ以外の時間も自主練習に励んでいただけるようにスタッフが全面的にバックアップします。
- ご自宅に戻った後の、自主練習に関してもプログラムを立てさせていただきます。
特長3
- 家族指導が充実しています
- ご家族様にも家庭でできる川平法を指導し、ご自宅に戻った後も、川平法を継続できるようにサポートします。
ご相談・資料請求・お問い合わせはお気軽にどうぞ!