デイケアについて
8:30-お迎え・出発

ご自宅までお迎えに伺います。また、車椅子をご利用の方はリフト付きの車での送り迎えを行っております。
来所後、体温・血圧・脈拍の測定を行い、体調を確認いたします。また、毎月初めには体重測定を行い、体の変化などを確認いたします。




12:00-お楽しみ昼食(日替わりメニュー)

バイキングや季節料理など、 多彩な食事メニューをご提供します。ご利用者様の状態に合わせ、療養食(糖尿病食、腎臓病食、心臓病食)などの対応も行っております。※写真は行事食の一例です。
○服薬管理
お薬の飲み忘れの無いように、こちらで用意した連絡袋にその日飲む分のお薬をご持参頂き、看護師管理のもと、服薬します。

お薬の飲み忘れの無いように、こちらで用意した連絡袋にその日飲む分のお薬をご持参頂き、看護師管理のもと、服薬します。


13:00-昼ケア・休憩



13:30-集団リハビリ

リハビリスタッフによる腰痛予防体操・身体体操など豊富なメニューで楽しくリハビリを行います。
また頭の体操・脳トレなど認知症予防のためのリハビリを丁寧に指導いたします。


14:00-立ち上がり運動・レクリエーション

ご利用者様に楽しく通っていただけるよう、毎日のレクリエーションに加え、月ごと、季節ごとのイベントも開催しています。
クリスマス会、お茶会、大運動会、など、季節毎の行事が目白押し!
※音楽療法や併設の託児所の子どもたちの発表会、地元大学生とのアートイベント等も開催します。
クリスマス会、お茶会、大運動会、など、季節毎の行事が目白押し!
※音楽療法や併設の託児所の子どもたちの発表会、地元大学生とのアートイベント等も開催します。



15:00-おやつの時間



16:10-ご自宅までお送り
そろそろ帰る時間が近づいてきました。忘れ物がないか確認。
次に会う日を楽しみにしながら順番にご自宅にお送りします。
また、ご家族様にはその日にあったことを口頭や連絡帳でお伝えします。
次に会う日を楽しみにしながら順番にご自宅にお送りします。
また、ご家族様にはその日にあったことを口頭や連絡帳でお伝えします。

ご相談・資料請求・お問い合わせはお気軽にどうぞ!